地鎮祭

昨日加賀市新保町で〇〇邸の地鎮祭をしました。地鎮祭は大安、友引、先勝ちの午前中(太陽が登る)で、建物立つところの中心部分に竹を4本それをしめ縄でくくって、神主に来て貰って、海の幸、山の幸、お酒、お米、お水などをお供えして、その土地を守っている神様に、工事が無事に完成する事、その家が益々栄える事を願う行司です。

関連記事

  1. シロアリの季節がやってきた

  2. 次世代住宅ポイント制度を利用しましょう!

  3. 脱衣場の床がぶかぶかに

  4. 石川県感染拡大防止支援金

  5. 石川県で見たことのない建物を公開します

  6. 雨樋修理には火災保険が使えます!

PAGE TOP