地鎮祭

昨日加賀市新保町で〇〇邸の地鎮祭をしました。地鎮祭は大安、友引、先勝ちの午前中(太陽が登る)で、建物立つところの中心部分に竹を4本それをしめ縄でくくって、神主に来て貰って、海の幸、山の幸、お酒、お米、お水などをお供えして、その土地を守っている神様に、工事が無事に完成する事、その家が益々栄える事を願う行司です。

関連記事

  1. 民間施設県産材需要創出モデル推進事業

  2. 省エネ住宅ポイント

  3. 冬前に、屋根瓦の点検を!

  4. 展示場

  5. 地域材の利用促進計画

  6. 住宅の外部の点検

PAGE TOP